庭の仲間入り.*✿
2018年 06月 22日こんにちは(๑^ ^๑)
一昨日。
注文していたあれやこれやが
届きました。
その中の、

庭で使うものたち。
ばらの刺で穴が開き、
ガシガシボロボロになっていた皮手袋。

はめてみると丁度良い。
私は指が長いので、
Lサイズでぴったりです。
ばら専用の皮手袋は、
これで5組目くらいかな...。
ばらのナーセリーや
資材会社や...ほか、
幾つかのところで購入してきました。
傷んで駄目になるのは勿論ですが、
サイズを計って注文しても、
繊細な仕事中に(つるばらの誘引など)
「ムキーッ💢」
っとなるほど使い難かったりと、
使ってみて初めて分かったりするので、
自分に合うものに巡り会う事も
一か八かです。
地域のホームセンターには
ありませんし。
今回は、
失敗から学んだ経験上ですが、
どうやら私の手に合う様です。
3組注文しておいて、
「良かった〜💨」
ですε٩( º∀º )۶з
続いては、

万能バサミ。
以前は百均で、
良く似たタイプのキッチンバサミを
使っていました。
「これは使いやすい!」
と、
思った頃に切れ味が悪くなってきて
また買いました。
(研げないタイプで使い捨て)
しかしそこは百均、、、。
次に買おうと思ったら、
もう販売も製造もしていなかった...💧
困っていたら、

タイミング良く
園芸用の万能バサミを通販で見つけ、
即購入。
こちらは手入れをしつつ
長く使えます。
フル活用しているので、
今回予備用にと買い求めました。
長持ちさせる為に交代で使おうかな。
庭での用途は様々です。
つるばら誘引作業時の麻紐切りや、
剪定バサミを使うまでもない
ちょっとした小枝や花がら切り、
資材袋を空けたり、
他にも色々大活躍です。
剪定バサミより出番が抜群に多い。
無くてはならぬ必需品。
続きましては、

軽量長靴。
(「部屋の中で新品の靴を
おろしちゃいかん!」と、
天国の母に叱られそうです💧)
雨の日も庭仕事もアウトドアにも、
様々な場面で活躍しそうです。
上部がゴム紐でしぼれるので、
落ち葉や雨水等々...入らない。
柔らかいので前屈みの作業中も、
足が痛くならなさそう。
しかし。
ひとつ不安要素が、、、。
底が薄めな事です。
ばらの剪定枝を、
細かくしては地面に放置する
わが家の庭(気長に堆肥化待ち)。
放置したばらの鋭い刺が、
歩く度に容赦なく靴底を痛めて、
「最悪穴があかないか?!」
と、
ちょっと、
いやかなり不安...。
実際に使ってみて要確認です。
長靴は他にも、
HUNTERのものを
2足持っているのですが色々難有り。
↓
本格仕様のガッチリタイプ。
意外と前部が柔らかめですが、

とにかく重い💧
そうでもない方は、

とても硬く前屈みは辛い。
それに裏と足のスネ辺りに
とうとう穴があいてきました。
しかし
いろいろ文句も言いましたが、
皆、良く働いてくれました。
そろそろ休憩。
または、
世代交代ですね。
ありがとうございました。
(^人^)
○
○
○
以上。
新しく仲間入りした、
庭の必需品たちのお話でした。
おわり。
**
ご覧くださいまして、
まことにありがとうございました。
(*˘︶˘人)✲゚*♡
∞ つづく ∞
(๑´∀`๑)